夏休みにマニアックな神社・仏閣を尋ねてみませんか?
神社仏閣好きラノベ作家 森田季節の推し寺社ぶらり
全国に約16万もあるという神社・仏閣の中からマニアックな視点で神社・仏閣を紹介する「社仏閣好きラノベ作家 森田季節の推し寺社ぶらり」。ここでは地域別に記事を紹介しています。まだ訪ねたことがない神社・仏閣があればぜひ訪ねてください。あなたをめくるめく寺社探訪の旅に招待します。
■東北
参拝料だけで温泉にも入れる寺院 そんな夢みたいな場所、知ってます
恐山菩提寺/青森県むつ市
https://www.rekishijin.com/40632
ポツンと佇む 津軽半島の再果てにある神社
竜飛弁天宮/青森県東津軽郡外ヶ浜町
https://www.rekishijin.com/42436
バブル期にしか建立できない! 大都会からバス一本で行ける巨大仏像は、外観より内部が絶景だった
仙台大観音/宮城県仙台市
https://www.rekishijin.com/42983
茶色いは正義! わざわざ食べに行きたい「あぶらあげ」みちのくで食べ歩きを楽しめるお寺 定義如来 西方寺/宮城県仙台市
https://www.rekishijin.com/45687
南無念彼観音力! 2度にわたる大地震をも乗り越えた パワーストーン「奇岩 落ちない石」
岩角山岩角寺/福島県本宮市
https://www.rekishijin.com/44836
■関東・甲信越
ゴルフ場に合法侵入する以外に参拝方法がない!
竜ヶ谷の雷電神社/埼玉県入間郡毛呂山町
https://www.rekishijin.com/39673
特殊過ぎる巨大モニュメントがクセに…トレッキングでにぎわう飯能のお寺
子ノ権現・天龍寺/埼玉県飯能市
https://www.rekishijin.com/41297
巨大スイッチボタンが背後にある!? ベッドタウンに出現した異質すぎる風景
熊野神社/東京都府中市
https://www.rekishijin.com/40898
参道と遊具がドッキング!? 奇跡のコラボにほっこりするお寺
長松寺/群馬県高崎市
https://www.rekishijin.com/43911
【天空の寺】秘密基地のようなルートで高台の寺へ
三宝寺/神奈川県横浜市神奈川区
https://www.rekishijin.com/42001
宝くじが当たる!?パワースポット的なお寺 なかには10億円当たった方もいるとか
長福寿寺/千葉県長生郡長南町
https://www.rekishijin.com/40546
月に1日しか参拝できない神社。その理由は……? キッコーマン創業家の一つを訪ねる
琴平神社/千葉県野田市
https://www.rekishijin.com/45848
通行自体が法的に禁止された神社
洗馬神明宮/長野県塩尻市
https://www.rekishijin.com/47015
■近畿・中国
神がかり的に沿線を盛り上げた「たま大明神」が祀られている神社
たま神社/和歌山県紀の川市
https://www.rekishijin.com/46350
まるで飛行機のような鳥居との衝撃的な出会い
八幡宮/京都府綾部市
https://www.rekishijin.com/43391
大混雑の世界遺産を避けてのんびり京都散歩
神泉苑/京都府京都市
https://www.rekishijin.com/47424
じつは日本でも奈良時代にピラミッドがつくられていた? 千年の時を超えた「土塔」
大野寺/大阪府堺市
https://www.rekishijin.com/42781
国内最古の霊山かも!? 次々と現れる滝に圧倒される「7つの滝を神域とした寺」
犬鳴山七宝瀧寺/大阪府泉佐野市
https://www.rekishijin.com/43449
令和の時代にアップデートされた地獄めぐり
全興寺/大阪府大阪市平野区
https://www.rekishijin.com/45377
謎に包まれたテレビ型の石を見に行く!
生石神社/兵庫県高砂市
https://www.rekishijin.com/39978
江戸時代後期の農村で盛り上がった特徴的な遺構
上谷上天満神社/兵庫県神戸市
https://www.rekishijin.com/41317
日本を南北に分けるラインの上に位置する神社で「ロミオとジュリエット」を想う
イソ部神社/兵庫県丹波市
https://www.rekishijin.com/44229
国宝のお寺にある「むちゃくちゃに長い屋根つきの階段廊下」
長谷寺/奈良県桜井市
https://www.rekishijin.com/43210
石好き集まれ! 「古すぎる塔」と「多すぎる塔」の2種目で圧倒してくるお寺
石塔寺/滋賀県東近江市
https://www.rekishijin.com/42240
日本で一番神聖な気持ちになれる大名墓地
東光寺と大照院/山口県萩市
https://www.rekishijin.com/42627
日本一危険な国宝は伊達じゃなかった(あまり体験したくなかった)
三佛寺投入堂/鳥取県東伯郡三朝町
https://www.rekishijin.com/39986
人生で一番「牛の形をしたもの」を目にする日 30万体以上の「牛の備前焼き」に圧倒される!
田倉牛神社/岡山県備前市
https://www.rekishijin.com/45353
■四国・九州
「ぽんぽこ」をお参りするため、鳴門海峡の南北にある神社を旅する
金長神社/徳島県小松島市、芝右衛門大明神/兵庫県洲本市
https://www.rekishijin.com/41281
あの有名歌手が2度も願掛け! 縄文杉に匹敵する樹齢3000年のご神木とはいったい
八坂神社/高知県大豊町
https://www.rekishijin.com/41801
石段が長い寺社は多いが、ここまで遠目に壁のように見える急な階段はかなり珍しい
須賀神社/佐賀県小城市
https://www.rekishijin.com/41515
唯一無二の景観、石段を上りきった先には本殿ではなく線路が!?
陶山神社/佐賀県西松浦郡有田町
https://www.rekishijin.com/39952
無理なようで意外と通れるミニ鳥居! 小さすぎる鳥居くぐりにチャレンジしてみた
淡島神社/長崎県雲仙市
https://www.rekishijin.com/42227