新着
-
敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁②
-
妖狐 玉藻前(たまものまえ)~鳥羽上皇の后に化けた狐の妖怪
-
徳川四天王 秀吉を激怒させた知謀兼備の漢・榊原康政 (さかきばらやすまさ)
-
歴史上の人物を四柱推命で鑑定!第92回~メアリー1世~
-
江戸の疫癘防除(えきれいぼうじょ)~疫神社の謎⑲~
-
絵本作家の半自伝的児童小説を映画化した『ヒトラーに盗られたうさぎ』
-
すべてが祭祀具なのか?~子供が遊んだおもちゃが紛れ込んでいるかも
-
遅すぎた軽戦車Mk.VIIテトラーク(イギリス)
-
敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁①
-
滝夜叉姫(たきやしゃひめ) ~ 父・平将門の恨みを晴らさんと、鬼となって謀反
-
徳川四天王 家康に過ぎたる「平八」 無傷の勇将・本多忠勝(ほんだただかつ)
-
なぜ三国志の英雄たちは、冠(かんむり)を付けているのか?
PICKUP
-
現存する名古屋城の3大櫓に迫る! ─400年の時を越え残った日本最大級の遺宝─
-
【『歴史人』2021年2月号案内】「名字と家紋の真実 ─天皇家から戦国武将、そしてあなたの先祖まで日本人のルーツをたどる!─」1月6日発売!
-
近世城郭の最高峰! 徳川家康が築いた名古屋城 ─理想的な縄張り! 全国から集めた職人の手による名城─
-
【『歴史人』2021年1月号案内】「戦国武将の死生観 ─遺言状や辞世の句で読み解く─」12月4日発売!
-
歴史好きアイドル乃木坂46・山崎怜奈が語る『明智光秀が殿を務めた〝金ヶ崎の退き口〞とは』─NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
-
名古屋を誕生させた家康の〝清須越〞 ─日本史上最大の引っ越し! 遷府された尾張の中心─
-
清正と正則と利家 ─豊臣秀吉を支え、ともに名古屋から飛躍した仲間たち─
-
豊臣秀吉が生まれ育った名古屋 ─史上最大の出世人が愛した地─