×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

【『歴史人』2025年5月号案内】『縄文時代の謎109』4月4日発売!

1万年以上続いた、世界的にみても、とても稀有な文化

『歴史人』2025年5月号(4月4日発売)の特集は──

 

最新研究でここまでわかった!

1万年以上続いた、世界的にみても、とても稀有な文化

『縄文時代の謎109』

 

[保存版特集]
『縄文時代の謎109』

 

■縄文時代を再構築する

■「容姿」と「家族」からひもとく縄文人

■縄文時代の「生活」の謎

■謎多き縄文人の生業と物品の流通
■縄文人の信仰と死生観

■土偶「一問一答」

■縄文土器の真実

■日本の縄文遺跡をめぐる

 

【連載】

■栗山英樹のレキシズム 【第16回】栗山英樹×玉城 靖
琉球・今帰仁を治めた王はどんな人か? そして発掘から見えたグスクの意義とは!?

 

■歴史研究の最前線特報

砂丘に埋もれた大規模集落の全容

 

etc.

 

【Amazon】

 

じつはそうだったの? 日本人の先祖のすがた

1万年以上続いたユニークな文化

縄文時代を再構築する

 

17の設問から当時の実像を考察する

「容姿」と「家族」からひもとく縄文人

 

縄文人の祭祀と文化がわかる!

土偶「一問一答」

 

Amazon

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。