-
岡山と岡山城を創った先人たち─戦国時代に切り開かれた町の伝統と歴史を受け継ぎ、そして紡いだ中国地方の大都市─
瀬戸内海に面した中国地方の大都市・岡山市の歴史
-
徳川家康の嫡男・松平信康と正室・築山殿の死にまつわる謎が残る3つの通説
徳川家康の「真実」⑲
-
「まことの勇将」と徳川家康も評価した才気あふれる嫡男『松平信康』の実像
徳川家康の「真実」⑱
-
【ランキング】戦国時代を生き抜いた女性のなかでもっとも「すごいと思う女性」は?
歴史人ランキング
-
思わぬ敗北を喫した桶狭間の戦い後、徳川家康は岡崎城で何を行ったか?
徳川家康の「真実」⑰
-
源実朝の暗殺を止められなかった陰陽師は「一斉解雇」されていた!─呪術って本当に効果があった?─
今月の歴史人 Part.3
-
徳川家康が今川家へ人質に出されている時代の岡崎は誰が治めていたのか?
徳川家康の「真実」⑯
-
【特別対談 歴史研究者・小和田哲男×岡山市市長・大森雅夫】岡山繁栄の礎となった戦国武将たちから学ぶ岡山の〝これから〞<後編>
これからの岡山について歴史研究者・小和田哲男氏と岡山市市長・大森雅夫氏が特別対談
-
徳川家康にとって尊敬する名将・武田信玄の死はどのような意味があったのか?
徳川家康の「真実」⑮
-
公益財団法人三井文庫・三井記念美術館・特別展「三井高利と越後屋―三井家創業期の事業と文化―」
編集部注目の歴史イベント