戦国 歴史人 記事一覧
-
主役は石垣作りと鉄砲作りの職人。最強の「矛盾」の対決を描く直木賞候補作『塞王の楯』
-
信長の大好物「焼き味噌湯漬け」を令和版にアレンジしたら…?
-
【ランキング】タイムマシンに乗って会いに行きたい歴史上の人物は?
-
聖徳太子の弟・当麻皇子が退治した大江山の三鬼は、本当に鬼だったのだろうか?
鬼滅の戦史56
-
寅年にトーハク150周年! めでタイガー‼ 東京国立博物館 『博物館に初もうで』
編集部注目の歴史イベント
-
坂上田村麻呂が鬼退治の物語に頻繁に登場する理由とは?
鬼滅の戦史55
-
勇将・藤原秀郷(俵藤太)の伝承から見えてくる古代の製鉄氏族と製銅氏族の対立
鬼滅の戦史54
-
【『歴史人』2022年1月号案内】「地名の歴史をたどる」12月6日発売!
地名に秘められた日本人の歴史とルーツとは?
-
鬼退治で名を馳せた頼光四天王の一人、碓井貞光の真の姿
鬼滅の戦史53
-
徳川家康の鎧や現存最古の浅間神社の境内図などお宝を展示!静岡市文化財資料館閉館前最後の企画展『静岡浅間神社の御神宝』開催
編集部注目の歴史イベント