近現代 歴史人 記事一覧
-
太平洋戦争勃発の遠因となる連続した”国内恐慌” ─世界恐慌の余波と日本─
今月の歴史人 Part.1
-
戦争と演芸界① ~無念の禁演落語こそが平和の象徴~
桂紗綾の歴史・寄席あつめ 第1回
-
吉田茂らの「ヨハンセン」グループとは何か?ーー「本土決戦策とポツダム宣言受諾」こぼれ話
「歴史人」こぼれ話・第14回
-
【『歴史人』8月号案内】「日米開戦80年目の真実 ─建艦競争から軍縮会議、そして日米開戦…─」7月6日発売!
米英ソが描いた世界大戦への謀略
-
新札の顔・渋沢栄一のアンドロイドに会える注目スポットー生誕地「中の家」の歴史を探る
渋沢栄一の足跡
-
日本資本主義の父・渋沢栄一が最期を過ごした終の棲家─都内の桜の名所となる─
渋沢栄一の足跡
-
描かれた豊臣大坂城と、復興された大阪城天守閣
天守閣学芸員が語る 知られざる大阪城の歴史 第2回
-
新1万円札の顔、渋沢栄一の故郷・埼玉県深谷市にそびえる、ゆかりの駅舎
渋沢栄一の足跡
-
明治初期のニール号遭難事故を題材に、現実・人生の荒波を描く。鳴神響一の新刊『風巻』
-
歴史上の人物を四柱推命で鑑定!第100回(最終回)【総集編・後編】
④バランスが取れている人物、⑤頭がよすぎる人物、⑥人に翻弄される人物、⑦遊び心あふれる人物 四柱推命ランキング・ベスト3を発表!