戦国 歴史人 記事一覧
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑳~
武蔵野の疱瘡神を修験道の神社が守った
-
真田「幸村」と「信繁」、どちらの名が正しいのか?
歴史研究最前線!#036 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁②
-
キツネの妖怪・「玉藻前」とは何者なのか? 伝説の背景にある「壮大な史実」とは
鬼滅の戦史⑧
-
徳川四天王 秀吉を激怒させた知謀兼備の漢・榊原康政
徳川家康・その一族と家臣団 第5回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑲~
柴崎三界寺は、羽黒派古修験道の山伏の拠点だった⁉
-
史料に残る真田信繁(幸村)の人物像とは?
歴史研究最前線!#035 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁①
-
平将門は反乱を起こすつもりはなかった!? うっかり朝敵になった一族の「悲劇」と「怨念」
鬼滅の戦史⑦
-
徳川四天王 家康に過ぎたる「平八」 無傷の勇将・本多忠勝
徳川家康・その一族と家臣団 第4回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑱~
北多摩地域は、7つの疱瘡神社で守られていた⁉
-
織田有楽はなぜ大坂城を去ったのか?【後編】
歴史研究最前線!#034