戦国 歴史人 記事一覧
-
天皇史から記録を消された!? 見捨てられた藤原宮子の、密かに語り継がれる「真実」とは
鬼滅の戦史⑪
-
三河武士の象徴である彦左衛門の兄・大久保忠世
徳川家康・その一族と家臣団 第8回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎㉒~
疫病を”通せんぼ”していた道祖神「塞ノ神」とは?
-
関ヶ原の戦いで敵味方に分かれた真田昌幸・信繁・信之の苦悩【後編】
歴史研究最前線!#038 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁④
-
虫けらのように扱われ、惨殺… ヤマト王権に従わなかった人々の蔑称・「土蜘蛛」
鬼滅の戦史⑩
-
徳川四天王 家康の頭脳として尽力した謀臣・本多正信
徳川家康・その一族と家臣団 第7回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎㉑~
柴崎から上布田の宿場にまたがる講中と道祖神
-
関ヶ原の戦いで敵味方に分かれた真田昌幸・信繁・信之の苦悩【前編】
歴史研究最前線!#037 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁③
-
「坂上田村麻呂」は英雄なのか? 踏みにじられた東北先住民の「悲劇の歴史」とは
鬼滅の戦史⑨
-
徳川四天王 外交に長けた譜代最古参の忠臣・酒井忠次
徳川家康・その一族と家臣団 第6回