戦国 歴史人 記事一覧
-
時政らの野望を政子・義時が阻止した「牧の方事件」【前編】
鎌倉殿の「大粛清」劇⑭
-
群雄が割拠した戦国時代直前の「四国」の勢力図をひも解く
今月の歴史人 Part.4
-
日本の城史にも例を見ない700年間におよぶ歴史をもつ名城「岩村城」【岐阜県恵那市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第8回
-
織田信雄と徳川家康の明暗を分けた「市場価値」
武将に学ぶ「しくじり」と「教訓」 第5回
-
戦国時代の中国地方で2大勢力に割って入った毛利元就の謀略とは⁉
今月の歴史人 Part.3
-
武蔵国の権益をめぐり討伐された畠山重忠【後編】
鎌倉殿の「大粛清」劇⑬
-
武蔵国の権益をめぐり討伐された畠山重忠【前編】
鎌倉殿の「大粛清」劇⑫
-
【ランキング】戦国武将の作戦参謀として、「最も頼れる軍師」は誰?
-
名古屋や静岡が大都市になったのは徳川家康の戦国時代の戦略のおかげ⁉
今月の歴史人 Part.2
-
世界へ名を轟かせた戦国大名 大友宗麟の威信を語る大庭園【ニッポンの歴史舞台を旅する[大分県大分市編]】
世界に名を馳せた大友宗麟がこだわり抜いて築いた館