戦国 歴史人 記事一覧
-
歴史上の人物を四柱推命で鑑定!第82回~朝倉義景~
稀有な頭脳を持った越前朝倉家最後の当主
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑤~
ひとつひとつ異なっている合祀された社の建築様式
-
盗賊・悪党を従えて応仁の乱で活躍した「足軽大将」骨皮道賢とは?
「歴史人」こぼれ話・第4回
-
武将・仙石秀範はなぜ寺子屋の先生になったのか? 【前編】
歴史研究最前線!#017
-
七尾城攻め1576〜77年<その3>~単なる「合戦屋」ではない謙信の軍略家としての顔
戦国武将の城攻め【解体新書】#015
-
81歳まで生き延びた信玄の父・武田信虎
孫子の旗 信玄と武田軍団 第1回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎④~
祟り神、道真、そして布多天神社の成立順の謎
-
明智光秀は近江田中城を居城とした医者だった?【後編】
歴史研究最前線!#016
-
七尾城攻め1576〜77年<その2>~統一を目指す織田信長と上洛戦中の上杉謙信の角逐の場に
戦国武将の城攻め【解体新書】#014
-
歴史上の人物を四柱推命で鑑定!第81回~足利義昭~
波乱万丈の人生を全うした室町幕府15代将軍