日本史 歴史人 記事一覧
-
七尾城攻め1576〜77年<その3>~単なる「合戦屋」ではない謙信の軍略家としての顔
戦国武将の城攻め【解体新書】#015
-
81歳まで生き延びた信玄の父・武田信虎
孫子の旗 信玄と武田軍団 第1回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎④~
祟り神、道真、そして布多天神社の成立順の謎
-
男色専門の男娼「陰間」のお仕事 第3回~出身地で決まる陰間の格~
江戸の性職業 #020
-
明智光秀は近江田中城を居城とした医者だった?【後編】
歴史研究最前線!#016
-
七尾城攻め1576〜77年<その2>~統一を目指す織田信長と上洛戦中の上杉謙信の角逐の場に
戦国武将の城攻め【解体新書】#014
-
5カ国との条約調印を行った唯一の幕臣・岩瀬忠震(いわせただなり)
新しい時代・明治をつくった幕末人たち #013
-
歴史上の人物を四柱推命で鑑定!第81回~足利義昭~
波乱万丈の人生を全うした室町幕府15代将軍
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎③~
蔵王・熊野・愛宕・飯縄…権現諸神に祈る
-
古墳時代に新しい区分が生まれる?~卑弥呼と『魏志倭人伝』
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #008