日本史 歴史人 記事一覧
-
初代・上田藩主の地位を得て真田家中興の祖となった信之
歴史研究最前線!#040 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁⑥
-
「不倫」で産まれた不遇の天皇⁉︎ なぜ崇徳上皇は「怨霊」になったのか?
鬼滅の戦史⑫
-
57年間 槍一筋で戦場を駆け巡った「槍の半蔵」・渡辺守綱
徳川家康・その一族と家臣団 第9回
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎㉓~
鬼を滅する禁厭(まじない)~『鰯の頭も信心から』
-
コロナの緊急事態宣言から見えてくる二・二六事件と天皇
歴史を楽しむ「映画の時間」第8回 〜懐かしの名作編〜
-
進化する前方後円墳~伏見大地震で分かった!今城塚古墳の内部構造
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #021
-
22歳の秀忠をゲリラ戦で手玉に取った真田昌幸
歴史研究最前線!#039 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁⑤
-
天皇史から記録を消された!? 見捨てられた藤原宮子の、密かに語り継がれる「真実」とは
鬼滅の戦史⑪
-
三河武士の象徴である彦左衛門の兄・大久保忠世
徳川家康・その一族と家臣団 第8回
-
江戸と京を結んだ名古屋の『七里の渡し』─尾張の海の玄関口として東海道最大の宿場町として─
名古屋の歴史と文化を 訪ねる旅⑨