日本史 歴史人 記事一覧
-
豊臣方から熱烈な歓迎を受けた真田信繫
歴史研究最前線!#051 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁⑰
-
4万人が餓死!? 平安京の「ひどい荒廃」 羅生門の鬼の正体とは?
鬼滅の戦史㉓
-
女たちの争いの結果、4歳で位に就いた「名ばかり将軍」 ~ 7代将軍・徳川家継 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第8回
-
「聖徳太子のお墓はどこに?」 〜近辺には父親の用明天皇陵や叔母の推古天皇陵、叔父の敏達天皇陵も
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #028
-
仁徳天皇陵、推古天皇陵etc.発掘が許されない「天皇陵」の内部とは?
かつては9割の天皇陵が盗掘に遭っていた
-
【『歴史人』2021年6月号案内】「いまさら聞けない! 古代天皇と古墳の謎 ─天皇陵ってなに? 大和朝廷でなくてヤマト王権?─」5月6日発売!
【保存版特集】おとなの歴史学び直し企画
-
古墳の築造時期から、古代天皇の崩年が分かる?
「歴史人」こぼれ話・第12回
-
3000人以上の遊女が集結した江戸時代の「吉原」【前編】
江戸の性職業 #038
-
丸岡城天守(福井県坂井市)~震災からの奇跡の復活
名城の鑑賞術 第6回
-
仏教国家の確立を目指し、邪魔する者を殺害。蘇我馬子の矛盾と葛藤の半生を描く伊東潤の長編小説『覇王の神殿』
『歴史人』がいま気になる歴史小説・ 第5回