日本史 歴史人 記事一覧
-
側室は40人、産ませた子供は55人! 家斉はなぜ“絶倫”将軍だったのか? ~ 11代将軍・徳川家斉 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第12回
-
御家人への配慮から生まれ、義経の追跡で恒久化した「守護」「地頭」
「歴史人」こぼれ話・第13回
-
紫式部を地獄から生還させた!? 昼は朝廷で働き、夜は閻魔大王の秘書をした「モーレツ官吏」とは
鬼滅の戦史㉗
-
【『歴史人』7月号案内】「源頼朝と鎌倉幕府の真実 ─なぜ頼朝は武家中心の幕府創設に至ったのか?─」6月5日発売!
源平合戦から弟・義経との確執、そして「史上最初の武家政権誕生」に至るまで!
-
徳川大坂城の「カッコ悪い」終焉の裏側とは?
天守閣学芸員が語る 知られざる大阪城の歴史 第1回
-
【発表‼ 古墳の大きさランキングBEST30】ピラミッドより大きいお墓が日本には存在する!?
巨大なものが多い前方後円墳
-
政治に振り回されたながら、吉原の遊女以上に人気があった「岡場所」
江戸の性職業 #最終回
-
丸亀城(香川県丸亀市)~知られざる名築城家の遺作
名城の鑑賞術 第8回
-
名将がひと目で震えた真田信繫の「赤備え」
歴史研究最前線!#054 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁⑳
-
天皇に取り憑いた妖怪「鵺(ぬえ)」とは?
鬼滅の戦史㉖