江戸 歴史人 記事一覧
-
デキる男はなぜ凡庸な将軍と呼ばれたのか? ~ 12代将軍・徳川家慶 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第13回
-
江戸に生きた人々の明日への活力に触れる『大江戸の華―武家の儀礼と商家の祭―』─江戸東京博物館特別展
編集部注目の歴史イベント
-
側室は40人、産ませた子供は55人! 家斉はなぜ“絶倫”将軍だったのか? ~ 11代将軍・徳川家斉 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第12回
-
政治に振り回されたながら、吉原の遊女以上に人気があった「岡場所」
江戸の性職業 #最終回
-
田沼時代に翻弄された無為な将軍 ~ 10代将軍・徳川家治 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第11回
-
『歴史人』電子書籍の最新刊『応仁の乱』『江戸の遊郭』が配信開始!
いま「学び直し」たい歴史
-
前将軍の功績を消し去った問題多き後継者 ~ 9代将軍・徳川家重 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第10回
-
映画『HOKUSAI』が迫る人間・北斎 〜自らを”画狂人”と称した天才絵師の真実〜
歴史を楽しむ「映画の時間」第13回
-
3000人以上の遊女が集結した江戸時代の「吉原」【中編】
江戸の性職業 #039
-
気配りに徹した「暴れん坊将軍」の実像 ~ 8代将軍・徳川吉宗 ~
徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第9回