新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
江戸時代に由来する音羽・駿河台・水道橋の地名
今月の歴史人 Part2
-
『世界史人 Special』発売案内「三国志 ─虚と実を徹底検証─」12月16日発売!
三国志の真実に迫る!
-
映画『ジャネット』『ジャンヌ』が謎を解く!異端審問で火刑に処されたジャンヌ・ダルクとは何者だったのか?
歴史を楽しむ「映画の時間」第25回
-
伊能忠敬の死後、続けられた地図制作秘話とは~下を向いて測ろう!涙がこぼれ落ちても♪~
桂紗綾の歴史・寄席あつめ 第11回
-
【江戸の性語辞典】たっぷり性交をお楽しみなさいな、という意味の「おしげりなんし」
江戸時代の性語⑥
-
日清戦争の功績で渋沢栄一に感謝状が贈られていた
史実から振り返る今週の『青天を衝け』
-
地上部隊支援に大活躍の傑作機:九九式襲撃機(三菱キ51)
続・太平洋戦争日本陸軍名機列伝 第4回 ~蒼空を駆け抜けた日の丸の陸鷲たち~
-
新時代をつくった渋沢栄一や三島中洲の礎を築いた「思想」と「財政」の風雲児【山田方谷】とは?
その思想をもってのちの明治維新の立役者たちを育成した逸材
-
渋沢栄一が創立に尽力し”近代紡績工業発祥”の場となった「大阪紡績株式会社」(現:東洋紡株式会社)
渋沢栄一の足跡
-
鳥羽伏見の戦いで散った近藤・土方の兄貴分 “井上源三郎”
新選組隊士列伝 『誠』に殉じた男たち 第9回