キーワード"疫病"が付いた記事
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑰~
一富士、二鷹、三茄子と、尊ばれる冨士山と富士講のオタキアゲ
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑯~
庚申塔や月待講の講集団が願ったものとは何か
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑮~
神域だけが持つことのできる〝気〟をまとった稲荷神社
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑭~
合祀された國領神社の「カサモリ稲荷」は笠森か?
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑬~
信長がみずからをなぞらえていた第六天魔王が出現⁉
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑫~
「異形の塔」から見えてきた武蔵野の疫癘地図
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑪~
立川・諏訪神社の末社で「異形の塔」に出会う
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑩~
合祀された祭神名からわかる寺社、供養塔の関係
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑨~
疱瘡を蔓延させない、捩じ伏せられる力を備えた社とは?
-
江戸の疫癘防除~疫神社の謎⑧~
開墾の際、勧請された武蔵野の山王社にも疫社があった!