城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 歴史人 記事一覧
-
源氏の英雄の血を継ぐ足利氏が守った名城「西尾城」【愛知県西尾市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第12回
-
羽州街道の要衝に立ち、最上、徳川、上杉の戦場となった「東根城」【山形県東根市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第11回
-
平安から続き日光への交通の要所にそびえた「宇都宮城」【栃木県宇都宮市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第10回
-
美濃国を代表する明智光秀ゆかりの城「明知城」【岐阜県恵那市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第9回
-
日本の城史にも例を見ない700年間におよぶ歴史をもつ名城「岩村城」【岐阜県恵那市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第8回
-
”日ノ本将軍”と謳われた安東氏が築いた「檜山城」【秋田県能代市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第7回
-
上杉、北条の関東の両雄が激しく争った「久留里城」【千葉県君津市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第6回
-
三重県で唯一現存する城郭建造物としてたたずむ「亀山城」【三重県亀山市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第5回
-
242年にわたり日向の地を治めた伊東氏の居城・都於郡城【宮崎県西都市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第4回
-
戦国最弱武将の城として9回も落城した伝説の城・小田城【茨城県つくば市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第3回