戦国 歴史人 記事一覧
-
忠義と道理に生きた“へいくゎい者”石田三成
「偉人の失敗」から見る日本史⑮
-
徳川家康が天下人への道の礎を築いた「浜松城」
今月の歴史人 Part.4
-
242年にわたり日向の地を治めた伊東氏の居城・都於郡城【宮崎県西都市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第4回
-
「内府殿」って、薬好きの徳川家康だから「内服殿」だと思っていた私…(恥)
桂紗綾の歴史・寄席あつめ 第18回
-
「秀吉の時代」を読み違えた北条氏政
「偉人の失敗」から見る日本史⑭
-
秀吉を格下と侮った柴田勝家のプライド
「偉人の失敗」から見る日本史⑬
-
頼家の生涯に影を落とした「梶原景時の変」【後編】
鎌倉殿の「大粛清」劇③
-
頼家の生涯に影を落とした「梶原景時の変」【前編】
鎌倉殿の「大粛清」劇②
-
薩摩隼人の自尊心を傷つけられ関ヶ原不戦を決意した「島津義弘」(西軍)
「関ヶ原の戦い」参戦武将たちの本音! 第5回
-
直江兼続の兜をはじめ上州にゆかりのある刀剣や甲冑が並ぶ企画展「戦国上州の刀剣と甲冑」
編集部注目の歴史イベント