戦国 歴史人 記事一覧
-
後鳥羽上皇による三浦胤義の「懐柔」工作
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」⑨
-
後鳥羽上皇の大内裏再建計画はなぜ失敗に終わったのか?
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」⑧
-
後鳥羽上皇の宝と大内裏が焼失した「源頼茂の乱」
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」⑦
-
天下人・ノブナガくんが世界中を熱狂させている「カタールW杯」を語る─戦国三大天下人が現代に転生⁉─
三大天下人が“今”を斬る【第十回】
-
幕末まで続いた「八田氏」と北条氏に殉じた「安達氏」
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」⑥
-
東北・九州の雄として血脈が続いた「大江氏」「中原氏」
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」⑤
-
東北からの脅威を抑えた「小峰城」の歩みと復元
“みちのくの玄関口”白河の抑えとして江戸幕府からも重視された石垣造りの『名城』
-
長崎・大村藩から五島列島・福江藩へ移住したキリシタンが直面した「地獄」
「歴史人」こぼれ話・第31回
-
室町・江戸まで続いた「三善氏」「二階堂氏」の系譜
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」④
-
承久の乱後も続いた「三浦氏」「和田氏」の血脈
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」③