×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画

【『歴史人』2023年2月号増刊案内】『関ヶ原合戦大全』

天下分け目の大勝負と徹底解剖!

『歴史人』2023年2月号増刊は──

 

戦国最大の戦いを東西両軍武将の視点から徹底解剖‼

『関ヶ原合戦大全』

武将たちの参戦理由、戦略、選択と決断、政治的背景から読み解く

 

 

根強い人気を誇る戦国ジャンルから、戦国最大の戦いである「関ヶ原合戦」に特化したビジュアル色の強い一冊です。戦闘の経緯など関ヶ原合戦の基礎知識から、東西両軍武将の人物像、参戦理由、政治的背景を最新研究の成果を豊富な図版、データで多角的に検証します。関ヶ原合戦最強武将ランキングなどエンターテインメント要素も交え、戦国ファン垂涎の資料性と保存性の高い1冊を目指します。
【特別付録】「関ヶ原合戦図屏風」&「東西両軍武将たちの甲冑特大ポスター」

 

Amazon

 

武将たちの参戦理由、戦略、選択と決断、政治的背景から読み解く
戦国最大の戦いを東西両軍武将の視点から徹底解剖!!
『関ヶ原合戦大全』

■天下分け目の戦いに家康はなぜ勝利し、三成は負けたのか⁉
■「関ヶ原合戦」人物相関図
■参戦武将の群像① 毛利輝元の誤算
■参戦武将の群像② 福島正則の野望
■東西両軍の旗指物図鑑
■参戦武将の群像③ 黒田長政の調略
■参戦武将の群像④ 小早川秀秋の画策
■徹底解剖! 関ヶ原合戦前哨戦のすべて
■関ヶ原にある謎の山城・玉城
■参戦武将の群像⑤ 吉川広家の苦悩
■参戦武将の群像⑥ 島左近の実像
■関ヶ原合戦ドキュメント
■東西参戦武将のデータ分析
■豊臣秀頼はなぜ関ヶ原に出陣しなかったのか?
■参戦武将の群像⑦ 東軍武将 それぞれの決断理由
■関ヶ原合戦とは何だったのか?
■参戦武将の群像⑧ 大谷吉継の選択
■参戦武将の群像⑨ 島津義弘の決断
■その後の関ヶ原生き延びた武将たちの結末とは?
■参戦武将の群像⑩ 石田三成の最期と佐和山落城

 

Amazon

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

歴史人2023年6月号

鬼と呪術の日本史

古くは神話の時代から江戸時代まで、日本の歴史には鬼が幾度となく現れてきた――跳梁跋扈する鬼と、鬼狩りの歴史がこの一冊でまるわかり!日本の歴史文献に残る「鬼」から、その姿や畏怖の対象に迫る!様々な神話や伝承に描かれた鬼の歴史を紐解きます。また、第2特集では「呪術」の歴史についても特集します。科学の発達していない古代において、呪術は生活や政治と密接な関係があり、誰がどのように行っていたのか、徹底解説します。そして、第3特集では、日本美術史に一族の名を刻み続けた狩野家の系譜と作品に迫ります!