戦国 歴史人 記事一覧
-
出世にとらわれた戦国武将・佐々成政の悲惨すぎる最期
鬼滅の戦史125
-
横暴すぎる!?織田家臣団による“築城未遂”事件とは?
戦国時代の裏側をのぞく ~とある神官の日記『兼見卿記』より~
-
計略に巧みな謀臣・本多正信、正純親子はなぜ徳川家康の懐刀になれたのか?
「どうする家康」 天下人の選択をささえたブレーンたち 【第4回】
-
徳川家康は、自らの忖度で正室・築山殿(瀬名)と嫡男・松平信康を自害させた⁉【家康の新説】
徳川家康の「真実」⑦
-
生涯57度の戦いで一度も負けなかった「無双の勇士・本多忠勝」はどのような人生を歩んだのか?
今月の歴史人 Part.4
-
徳川家康は寅年、寅の日、寅の刻生まれではなかった!?【家康の新説】
徳川家康の「真実」⑥
-
九州・筑前国に勢力を誇った秋月氏の本城・古処山城【福岡県朝倉市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第23回
-
家康が一番隊を志願した「姉川の戦い」
史記から読む徳川家康⑮
-
姉川の戦い後の徳川家康とその周囲の状況はいかなるものだったのだろうか?
徳川家康の「真実」⑤
-
戦国武将がサウナで“ととのう”!神官の日記が伝える明智光秀の癒しの時間
戦国時代の裏側をのぞく ~とある神官の日記『兼見卿記』より~