日本史 歴史人 記事一覧
-
「国民」はいかにして生み出されるのか? 企画展示『学びの歴史像―わたりあう近代―』
編集部注目の歴史イベント
-
徳川家の将軍は思うがままに性を享楽できなかった?「大奥の床事情」
今月の歴史人 Part.4
-
古墳から探ることで、謎の豪族「秦氏」に迫れるか?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #038
-
どうにか乗りたい玉の輿~江戸のシンデレラストーリーとは?~
桂紗綾の歴史・寄席あつめ 第7回
-
江戸庶民は、なぜ「天ぷら」を好んだのか?
江戸っ子に愛されたファーストフード 第1回 「天ぷら」
-
改名した名は「渋沢栄一」ではなかった!
史実から振り返る今週の『青天を衝け』
-
アリューシャン作戦始動!特別陸戦隊配属の小野打はキスカ島に上陸!!
太平洋戦争の奇跡! キスカ島撤退作戦 第4回
-
16歳で潔い最期を遂げた真田大助
歴史研究最前線!#071 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁㊲
-
江戸庶民が”ご近所付き合い”を大切にした理由
いま「学び直し」たい歴史
-
9人目の七本槍! 合戦で負傷した桜井佐吉の死の謎とは? 〜桜井佐吉家一〜
新解釈! 賤ケ岳七本槍列伝(番外編) 〜加藤清正、福島正則から片桐且元まで、秀吉をささえた勇士たちの実像〜 第12回