江戸 歴史人 記事一覧
-
茶屋女より劣り比丘尼よりは上位の「綿摘」とは? ~副業で売春をする女工たち
江戸の性職業 #033
-
歌舞伎役者の生き様を通じて生の本質を問う『化け物心中』
『歴史人』がいま気になる歴史小説・ 第1回
-
江戸と京を結んだ名古屋の『七里の渡し』─尾張の海の玄関口として東海道最大の宿場町として─
名古屋の歴史と文化を 訪ねる旅⑨
-
芸者は芸を売るが体は売らない⁉「芸者」というお仕事 ~吉原芸者と町芸者~
江戸の性職業 #032
-
江戸時代の大坂の下水道 ――「大坂 庶民の暮らし」こぼれ話
「歴史人」こぼれ話・第9回
-
歴史の裏面史「信長を倒すには明智光秀を利用すればいい」と入れ知恵したのは誰か?
歴史を楽しむ「映画の時間」第7回 〜懐かしの名作編〜
-
過激すぎる“わいせつ”ショー「見世物」興行 ~江戸編~
江戸の性職業 #031
-
過激すぎる“わいせつ”ショー「見世物」興行 ~名古屋編~
江戸の性職業 #030
-
現存する名古屋城の3大櫓に迫る! ─400年の時を越え残った日本最大級の遺宝─
名古屋の歴史と文化を 訪ねる旅⑧
-
『国定忠治』の虚構化が進み大正時代の演劇界に大ヒット
江戸の世を沸かせた侠客の武勇譚と共助力・第5回