新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
大政奉還で徳川幕府に止めを刺した最後の将軍・15代徳川慶喜
「徳川15代将軍列伝 〜 江戸幕府を開いた家康から、最後の将軍・慶喜まで〜 第14回」
-
渋沢栄一が作り上げた日本の鉄道発展のシンボル「日本鉄道株式会社」と「東京駅」
渋沢栄一の足跡
-
乱行の限りを尽くして粛清された無頼漢 “芹沢鴨”
新選組隊士列伝 『誠』に殉じた男たち 第11回
-
【ランキング】タイムマシンに乗って会いに行きたい歴史上の人物は?
-
聖徳太子の弟・当麻皇子が退治した大江山の三鬼は、本当に鬼だったのだろうか?
鬼滅の戦史56
-
寅年にトーハク150周年! めでタイガー‼ 東京国立博物館 『博物館に初もうで』
編集部注目の歴史イベント
-
江戸時代に由来する新宿・半蔵門・紀尾井町の地名
今月の歴史人 Part3
-
「岩手」「秋田」「宮城」の地名にまつわる由来と歴史
今月の歴史人 Part4
-
『かぐや姫』の舞台は奈良? 日本全土に16万基以上あるといわれる古墳を巡ってみると…
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #044
-
江戸の若い女性から武士までが虜に! 「焼き芋」はなぜ幅広い客層に受けたのか?
江戸っ子に愛されたファーストフード 第6回 「焼き芋」