新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
頼家の生涯に影を落とした「梶原景時の変」【前編】
鎌倉殿の「大粛清」劇②
-
薩摩隼人の自尊心を傷つけられ関ヶ原不戦を決意した「島津義弘」(西軍)
「関ヶ原の戦い」参戦武将たちの本音! 第5回
-
直江兼続の兜をはじめ上州にゆかりのある刀剣や甲冑が並ぶ企画展「戦国上州の刀剣と甲冑」
編集部注目の歴史イベント
-
国の近代化・革新をも背負った「日本のホテル」のはじまり
幕末~明治の偉人が生んだ制度・組織のはじまり⑩
-
紙切れ1枚で武将たちを動かそうとした足利義昭の欺瞞
「偉人の失敗」から見る日本史⑫
-
弱小だった徳川家臣団は家康の思慮深さと信頼で共に成り上がった⁉
今月の歴史人 Part.3
-
県民4人に1人が亡くなった沖縄戦を描いた映画『島守の塔』
歴史を楽しむ「映画の時間」第31回
-
弥生時代の人々はどんな日常生活を送っていたのか?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #059
-
お金がないなら作って乗り切る…? 江戸幕府が主導した金融政策の功罪とは?
【江戸時代の貨幣制度 第6回】江戸幕府の錬金術「改鋳」の謎
-
文官として京都と鎌倉を頻繁に行き来した「中原氏」
北条氏を巡る「氏族」たち㉔