新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
貂蝉や周倉以外も多数!『三国志演義』前半を盛り上げる「架空」の武将たちの魅力
ここからはじめる! 三国志入門 第73回
-
“ラッパー”坂間兄弟が家康ゆかりの「平塚」を訪ね、自身のルーツとなる地名を発見!【後編】
坂間兄弟の「KNOW HISTORY, KNOW LIFE」
-
将軍の政務のメインとなった「任命」と「裁可」
「将軍」と「大奥」の生活⑬
-
松平家を急拡大させた「松平信光」と18松平家の三河侵攻作戦
家康の先祖「松平氏・国盗り物語」【第2回】松平信光と18松平家
-
【ランキング】近代国家・日本を作った重要人物は?
-
アイヌ民族文化財団主催「見て、触って、感じるアイヌ展 ピリカ広場」が2月中旬より名古屋・大阪・埼玉で開催!
編集部注目の歴史イベント
-
唐の群雄割拠時代を生きた秦瓊の波瀾万丈な人生─「中国で伝統衣装が最も似合う」と言われた俳優、イェン・クァンが演じた名将─
中国時代劇ドラマと史実
-
信長と家康に警戒された水野信元の「したたかさ」
武将に学ぶ「しくじり」と「教訓」 第16回
-
将軍の寵愛よりも「女性としての幸せ」を選んだ大奥の女性たち
「将軍」と「大奥」の生活⑫
-
伊賀の人々はなぜ「忍者」として生きる道を見出したのか?─伊賀忍者のルーツを探る─
今月の歴史人 Part.3