アイヌ民族文化財団主催「見て、触って、感じるアイヌ展 ピリカ広場」が2月中旬より名古屋・大阪・埼玉で開催!
編集部注目の歴史イベント
公益財団法人アイヌ民族文化財団が主催する「見て、触って、感じるアイヌ展 ピリカ広場」が名古屋・大阪・埼玉の会場にて2023年2月中旬より順次開催される。
■アイヌ文化を体感できる

「見て、触って、感じるアイヌ展 ピリカ広場」
アイヌの歴史、伝統、文化等について正しい理解と認識を深めるためのイベント「見て、触って、感じるアイヌ展 ピリカ広場」が開催される。
今回、展示を見るだけではなく、触ったり、体験を通じて、若年層やヤングファミリー層にもアイヌの文化や歴史を理解することができるイベントになっている。アイヌが使用していた小刀や儀礼具などの展示のほか、ステージでは、アイヌの弦楽器・トンコリの生演奏や、アイヌ語や文化に関するトークイベントを実施。体験コーナーとしては、民族衣装の試着やアイヌ文様のしおりづくりなど、お子様から大人まで気軽に参加できる企画も。また、アイヌの人々に親しまれていた野草茶・エント茶を試飲できるコーナーも用意。来場アンケートへの回答すれば、先着でコンビニ弁当も倒さずに入れられる「オリジナルロゴ入りレジバッグ」がもらえる!
※企画によっては一部会場のみで実施。詳細は特設サイトにて。
開催概要
【会場・会期】
名古屋会場:2月18日(土)・19日(日) 11:00~17:00KITTE名古屋・イベントスペース(名古屋市中村区名駅1丁目1番1号)
大阪会場 :2月25日(土)・26日(日) 11:00~17:00
なんばCITY・ガレリアコート(大阪市中央区難波5丁目1番60号)
埼玉会場 :3月4日(土)・5日(日) 11:00~17:00
アリオ川口・センターコート(川口市並木元町1番79号)
【特設サイト】
※新型コロナウイルスの感染拡大や社会情勢、荒天等により中止または延期される場合がございます。予めご了承ください。
※イランカラ(プ)テキャンペーンとは、アイヌ語の挨拶「イランカラ(プ)テ」(こんにちはの意)を「北海道のおもてなし」のキーワードとして普及させ、アイヌ文化への興味・関心を抱いてもらうことを目的に2015年から展開しているキャンペーンです。
【ご来場に関してのお願い】
■マスクの着用をお願いします。
■手指消毒をお願いします。
■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合はご来場をお控えください。
■飛沫感染防止の為、大声での会話はお控えください。
■会場内の録音・録画はご遠慮ください。
■会場内が混雑した場合、入場を制限する可能性がございます。予めご了承ください
【お問い合わせ先】
公益財団法人アイヌ民族文化財団
所在地 : 札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7
電話 : 011-271-4171
ホームページ: https://www.ff-ainu.or.jp/
※ホームページ内に「お問い合わせフォーム」がございます。