新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
中世における公家社会の実態に迫る 国立歴史民俗博物館・特集展示『中世公家の〈公務〉と生活-広橋家記録の世界-』
編集部注目の歴史イベント
-
家慶・家定・家茂と「大奥」の関係
「将軍」と「大奥」の生活㉚
-
「平城京」への遷都には様々な政治的な意図が隠されていた
今月の歴史人 Part.2
-
江戸時代に巻き起こった鳥ブーム すみだ北斎美術館・企画展『北斎バードパーク』
編集部注目の歴史イベント
-
関東の大争乱・享徳の乱で関東管領上杉氏方の要衝として機能した「五十子陣」【埼玉県本庄市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第21回
-
『古事記』『日本書紀』に記された感染病の恐怖
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #077
-
いわゆる”親子丼”のことを「芋田楽(いもでんがく)」といった【江戸の性語辞典】
江戸時代の性語㊴
-
約束違反に激怒したのは家康の方だった
史記から読む徳川家康⑫
-
勤務先が男子禁制の大奥!? 大奥に出入りできた男性たち
女の園・大奥の謎【第10回】
-
家宣・家継・吉宗と「大奥」の関係
「将軍」と「大奥」の生活㉙