世界史 歴史人 記事一覧
-
日本海軍潜水艦のなかで3番目に撃沈隻数が多い「伊26」のフライング攻撃
海底からの刺客・帝国海軍潜水艦かく戦えり
-
関羽を倒したばかりに……人形劇「三国志」で極悪人にされた呉の名将・呂蒙の悲劇とは?
ここからはじめる! 三国志入門 第68回
-
軍神と謳われた撃墜王「加藤建夫」と一式戦闘機「隼」(中島キ43)
祖国の栄光を担った「蒼空の武人」とその乗機 第8回
-
激戦を生き抜いた零戦虎徹「岩本徹三」と「零式艦上戦闘機」(A6Mシリーズ後期型)
祖国の栄光を担った「蒼空の武人」とその乗機 第7回
-
アメリカ政府や国民を恐怖に陥れた「伊17潜水艦」によるアメリカ本土への砲撃
海底からの刺客・帝国海軍潜水艦かく戦えり
-
生誕130年。戦前に書かれた吉川英治『三国志』は、なぜ今も日本人に愛され続けるのか?
ここからはじめる! 三国志入門 第67回
-
ハウステンボス開業30周年<吉村作治エジプト遺跡発掘60周年> 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』
編集部注目の歴史イベント
-
激戦に散ったB-29撃墜王「遠藤幸男」と双発夜間戦闘機「月光」(中島J1N)
祖国の栄光を担った「蒼空の武人」とその乗機 第6回
-
“大空のサムライ”と呼ばれた撃墜王「坂井三郎」と「零式艦上戦闘機」(A6Mシリーズ前期型)
祖国の栄光を担った「蒼空の武人」とその乗機 第5回
-
遥か異郷の地・マダガスカル島でも日本海軍潜水艦部隊は死闘を演じた
海底からの刺客・帝国海軍潜水艦かく戦えり