×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画

ハウステンボス開業30周年<吉村作治エジプト遺跡発掘60周年> 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』

編集部注目の歴史イベント


ハウステンボス美術館では2022年9月17日(土)~2023年1月30日(月)の間ハウステンボス開業30周年 吉村作治エジプト遺跡発掘60周年 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』が開催される。


 

■貴重な資料が数多く展示

 

ハウステンボス開業30周年 吉村作治エジプト遺跡発掘60周年 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』

ハウステンボス開業30周年 吉村作治エジプト遺跡発掘60周年 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』

 

 吉村作治が総監修を務める『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』がハウステンボス美術館で開催。吉村作治のエジプト遺跡発掘初発見60周年を記念して、吉村氏の発掘コレクションを中心に貴重な秘宝の数々を100点以上紹介する。他にもツタンカーメン王墓の内部や絶世の美女クレオパトラ王の食卓の再現、クフ王の大ピラミッド内部の体感など貴重な資料が満載。また、クフ王の第二の船を10分の1のスケールで再現した「太陽の船」も注目のひとつ。ピラミッドとは何か、エジプトとは、その魅力とは。第一人者の吉村氏が来場者をその世界へ導く。

 

【開催概要】吉村作治エジプト遺跡発掘60周年 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』

 

会場 パレス ハウステンボスK-20
期間 9月17日(土)~2023年1月30日(月)
時間 10:00~18:00(最終受付17:30)
※営業時間に変更が発生する場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
料金 パスポート対象施設
※パレス ハウステンボスだけの単独入館券は販売しておりません
総監修 吉村作治(東日本国際大学総長・早稲田大学名誉教授・工学博士)
監修 平山東子(公益財団法人平山郁夫シルクロード美術館館長)、内山博子(学校法人女子美術大学教授)
企画協力 株式会社アケト 、平山郁夫シルクロード美術館
協力 学校法人女子美術大学、一般社団法人日本エジプト考古学研究所、NPO法人太陽の船復原研究所、東日本国際大学エジプト考古学研究所
後援 JICA、長崎県、長崎県教育委員会、佐賀県、佐賀県教育委員会、佐世保市、佐世保市教育委員会
企画 一般社団法人国際文化交流推進委員会、株式会社GSTYLE

 

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

歴史人2023年6月号

鬼と呪術の日本史

古くは神話の時代から江戸時代まで、日本の歴史には鬼が幾度となく現れてきた――跳梁跋扈する鬼と、鬼狩りの歴史がこの一冊でまるわかり!日本の歴史文献に残る「鬼」から、その姿や畏怖の対象に迫る!様々な神話や伝承に描かれた鬼の歴史を紐解きます。また、第2特集では「呪術」の歴史についても特集します。科学の発達していない古代において、呪術は生活や政治と密接な関係があり、誰がどのように行っていたのか、徹底解説します。そして、第3特集では、日本美術史に一族の名を刻み続けた狩野家の系譜と作品に迫ります!