今月の歴史人 歴史人 記事一覧
-
「土偶」とは何か?─謎に包まれたその正体とは……─
今月の歴史人 Part.3
-
縄文人は狩猟した動物や山菜を食べるだけではなく豆などの栽培を行っていた⁉【縄文最新研究】
今月の歴史人 Part.2
-
縄文時代の「縄文」という名には名づけ親がいた⁉
今月の歴史人 Part.1
-
【『歴史人』2023年7月号案内】『最新研究でここまでわかった縄文と弥生』発売中!
実は高度な縄文文化がまるわかり!
-
戦国時代の〝軍師〟山本勘助は「呪術師」だったのか⁉【呪術についての疑問】
今月の歴史人 Part.4
-
源実朝の暗殺を止められなかった陰陽師は「一斉解雇」されていた!─呪術って本当に効果があった?─
今月の歴史人 Part.3
-
さまざまな姿で語られる「鬼」─神として悪鬼として─
今月の歴史人 Part.2
-
「鬼」という概念はどのようにして生まれたのか?
今月の歴史人 Part.1
-
【『歴史人』2023年6月号案内】『鬼と呪術の日本史』発売中!
跳梁跋扈する鬼と、鬼狩りの歴史がこの一冊でまるわかり!
-
徳川家康の人生において最大の屈辱戦にして最悪の敗北を喫した「三方ヶ原の戦い」とは⁉
今月の歴史人 Part.5