日本史 歴史人 記事一覧
-
なぜ、「おそろしい怨霊」が「神さま」に変わったのか? 菅原道真が「学問の神様」になった理由
鬼滅の戦史㉜
-
織田信長・豊臣秀吉に仕えた三大茶人の名品たちが揃う『天下三宗匠 山上宗二・千道安とともに』
編集部注目の歴史イベント
-
太平洋戦争勃発の遠因となる連続した”国内恐慌” ─世界恐慌の余波と日本─
今月の歴史人 Part.1
-
上宮王家滅亡の理由を探る ①~ 蘇我氏期待の星 聖徳太子一族はなぜ滅びたのか?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #032
-
戦争と演芸界① ~無念の禁演落語こそが平和の象徴~
桂紗綾の歴史・寄席あつめ 第1回
-
根強くささやかれる孝明天皇の毒殺説の真偽とは?
史実から振り返る今週の『青天を衝け』
-
鎌倉期には下剋上が日本を席巻! 伊豆半島にも風雲急が告げられる
-
吉田茂らの「ヨハンセン」グループとは何か?ーー「本土決戦策とポツダム宣言受諾」こぼれ話
「歴史人」こぼれ話・第14回
-
【『歴史人』8月号案内】「日米開戦80年目の真実 ─建艦競争から軍縮会議、そして日米開戦…─」7月6日発売!
米英ソが描いた世界大戦への謀略
-
加賀藩史料から推察する真田丸の「全貌」
歴史研究最前線!#059 敗者の大坂の陣 大坂の陣を彩った真田信繁㉕