新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
長崎・大村藩から五島列島・福江藩へ移住したキリシタンが直面した「地獄」
「歴史人」こぼれ話・第31回
-
室町・江戸まで続いた「三善氏」「二階堂氏」の系譜
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」④
-
承久の乱後も続いた「三浦氏」「和田氏」の血脈
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」③
-
生誕130年。戦前に書かれた吉川英治『三国志』は、なぜ今も日本人に愛され続けるのか?
ここからはじめる! 三国志入門 第67回
-
市川團十郎家に最も近い歌舞伎の名家【松本幸四郎家】
江戸っ子が熱狂した歌舞伎役者たち【第2回】
-
文明開化の雰囲気を感じさせる明かり「ガス灯」の歴史とは⁉
幕末~明治の偉人が生んだ制度・組織のはじまり⑱
-
ハウステンボス開業30周年<吉村作治エジプト遺跡発掘60周年> 『古代エジプト文明展 吉村作治の時空不思議探検』
編集部注目の歴史イベント
-
大谷吉継を決断させた石田三成の「評価」
武将に学ぶ「しくじり」と「教訓」 第10回
-
実朝の暗殺後、幕府・朝廷間に綻びが生じる
「承久の乱」と鎌倉幕府の「その後」③
-
鎌倉幕府で絶大な権勢を誇った北条氏の成り立ちと鎌倉以降の歴史とは⁉
今月の歴史人 Part.4