新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
一乗谷の朝倉氏遺跡に匹敵する規模を有し、国の史跡に指定される九州の名城「勝尾城」【佐賀県鳥栖市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第16回
-
江戸時代に大人気だった媚薬「長命丸」【江戸の性語辞典】
江戸時代の性語㉞
-
家康の冷静沈着な判断が冴え渡った「桶狭間の戦い」
史記から読む徳川家康①
-
なぜ今、家康なのか?【後編】
学び直したい「家康」②
-
真珠湾攻撃のモチーフとなった「タラント空襲」と航空主兵主義の台頭
アメリカ太平洋艦隊の一大根拠地を叩いた奇襲作戦にまつわる航空エピソード【第1回】
-
あなたの知らない横須賀の魅力発掘ツアー[歴史人プロデュース!小和田泰経×きじまりゅうた]
月刊誌『歴史人』がプロデュースした横須賀〝新〟魅力発掘ツアー!
-
聖武天皇は、なぜ長屋王の祟りを恐れたのか?
鬼滅の戦史110
-
なぜ今、家康なのか?【前編】
学び直したい「家康」①
-
【成人の歴史】古来から戦国時代、江戸時代には成人のお祝いはどうしていたのか?
年中行事の昔
-
【越後騒動】家督相続が藩を二分する抗争に!将軍・綱吉の介入で御家は取り潰し(高田藩/新潟県)
江戸時代の「御家騒動」事件簿 【第2回】越後騒動(高田藩/新潟県)