世界史 歴史人 記事一覧
-
三国志の主要舞台は「三国時代」ではなかった?
ここからはじめる! 三国志入門 第2回
-
終戦したはずなのに… 知られざる8月18日の「空戦」 停戦協定を”無視”して起きた 「太平洋戦争最後の空戦」とは?
蒼空の破壊者・アメリカ4発重爆撃機 第4回 ~ドイツを焦土と化し日本に核を投下した「空飛ぶ悪夢」~
-
日本を破滅させた「B29」とは、どんな爆撃機だったのか? じつは墜落も多数? 最先端技術の粋を集めた「超空飛ぶ要塞」
蒼空の破壊者・アメリカ4発重爆撃機 第3回 ~ドイツを焦土と化し日本に核を投下した「空飛ぶ悪夢」~
-
三人の皇帝が現れた「異様」な時代
ここからはじめる! 三国志入門 第1回
-
「空飛ぶ棺桶」「乗員一掃機」…アダ名の縁起が悪すぎる航空機・B24とは? 第二次世界大戦で「生産数最多」のアメリカ製航空機
蒼空の破壊者・アメリカ4発重爆撃機 第2回 ~ドイツを焦土と化し日本に核を投下した「空飛ぶ悪夢」~
-
墜落事故で「倒産の危機」におちいったボーイング社が、社運をかけて復活させた「B17」とは? 「伝説の重爆撃機物語」の主人公(爆撃機の歴史)
蒼空の破壊者・アメリカ4発重爆撃機 第1回 ~ドイツを焦土と化し日本に核を投下した「空飛ぶ悪夢」~
-
戦車を輸送車に「大改造」 イスラエル軍らしい「究極の鹵獲改造車両」
ダビデの星の戦車たち 第4回 ~中東の小国イスラエルを支える地上戦の要~
-
イスラエル軍が「気分屋」と呼んで嫌った中古戦車・センチュリオン【中東の戦史】
ダビデの星の戦車たち 第3回 ~中東の小国イスラエルを支える地上戦の要~
-
「アメリカが大量生産した戦車」がイスラエル建国を支えた スクラップから再生されたM4シャーマン(兵器の歴史)
ダビデの星の戦車たち 第2回 ~中東の小国イスラエルを支える地上戦の要~
-
人命の保護を最優先したイスラエルの国産戦車「天の車」とは? (兵器の歴史)
ダビデの星の戦車たち 第1回 ~中東の小国イスラエルを支える地上戦の要~