城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 歴史人 記事一覧
-
戦国時代において有数の巨大城郭として知られた栃木の名城「烏山城」【栃木県那須烏山市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第20回
-
「大城」と「小城」の2つの郭をもった豪壮な名城『林城』【長野県松本市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第19回
-
青森の城山に石垣や堀跡、土塁、桝形など多くの痕跡を残す名城「三戸城」【青森県三戸町】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第18回
-
武田信玄と上杉謙信の激戦の地に残る名城「葛尾城」【長野県埴科郡坂城町】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第17回
-
一乗谷の朝倉氏遺跡に匹敵する規模を有し、国の史跡に指定される九州の名城「勝尾城」【佐賀県鳥栖市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第16回
-
飛騨国の中心として686mの山にそびえた名城「高山城」【岐阜県高山市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第15回
-
武田信玄が狙った信州の名家・諏訪氏の名城「上原城」【長野県茅野市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第14回
-
約280年間も備後の中心としてそびえ、強者たちで奪い合った山城「神辺城」【広島県福山市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第13回
-
源氏の英雄の血を継ぐ足利氏が守った名城「西尾城」【愛知県西尾市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第12回
-
羽州街道の要衝に立ち、最上、徳川、上杉の戦場となった「東根城」【山形県東根市】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第11回
- 1
- 2