目黒から列島各地へと移った武士たちの名宝が一堂に集結する特別展『中世武士目黒氏の軌跡』
編集部注目の歴史イベント
中世前期、
鎌倉幕府の御家人として活躍し、上杉家ともかかわりのあった
知られざる中世武士・目黒氏の歴史

黒漆塗鉄地六十二間筋兜附、烈勢面頬(個人蔵・角田市郷土資料館寄託)
【目黒氏とは?】
目黒氏は現在の目黒区にあたる武蔵国荏原郡目黒村一帯を治めた武
【承久の乱と目黒氏】
令和3年度は承久3年(1221)に起きた「承久の乱」
【特別展の見所!】
目黒氏が鎌倉幕府の御家人として活動していることを示す『
【会 期】令和3(2021)年10月16日(土)~11月23日(火・祝)
【開館時間】午前9時30分~午後5時
【休 館 日】月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌日は休館)
【会 場】目黒区めぐろ歴史資料館
【入 館 料】無料
【お問い合わせ】目黒区めぐろ歴史資料館
〒153-0061東京都目黒区中目黒3-6-10 Tell 03-3715-3571
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/bijutsu/rekishi_shiryokan/index.html