古代 歴史人 記事一覧
-
前例を踏襲しない道長を支え続けた藤原行成
紫式部と藤原道長をめぐる人々⑩
-
娘の夫を虜にした悪女・藤原薬子は果たして黒幕だったのか? 「薬子の変」の真相とは?
ここまで変わった! 日本史の新常識#07
-
遅咲きだった「陰陽の達者」安倍晴明
紫式部と藤原道長をめぐる人々⑨
-
【『歴史人』2024年4月号案内】『「古事記」と「日本書紀」』3月6日発売!
-
【古事記と日本書紀が描く神話の世界】もうひとつの天孫降臨 —ニギハヤヒ神話の真相—
「歴史人」こぼれ話・第46回
-
「平安貴族の邸宅」とはどのようなものだったのだろうか⁉
藤原道長と紫式部 #02
-
光源氏のモデルの1人に挙げられるハイスぺック貴公子とは? 紫式部とも縁が深かった具平親王の人物像
『紫式部日記』『紫式部集』で辿る紫式部の生涯#08
-
東大寺の恒例行事「修二会」を解説! 長い歴史の中で一度も絶えなかった重要行事とは?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #101
-
兼家らに翻弄された「よそ人の関白」藤原頼忠
紫式部と藤原道長をめぐる人々⑧
-
天皇からも藤原家からも頼られる安倍晴明の「ウラの顔」 本当に陰陽道の達人だったのか?
日本史あやしい話42