誌面連動企画 歴史人 記事一覧
-
「土偶」はいつ誕生しどう発展していったのか?─土偶の歴史─
今月の歴史人 Part.4
-
「土偶」とは何か?─謎に包まれたその正体とは……─
今月の歴史人 Part.3
-
縄文人は狩猟した動物や山菜を食べるだけではなく豆などの栽培を行っていた⁉【縄文最新研究】
今月の歴史人 Part.2
-
縄文時代の「縄文」という名には名づけ親がいた⁉
今月の歴史人 Part.1
-
【『歴史人』2023年7月号案内】『最新研究でここまでわかった縄文と弥生』発売中!
実は高度な縄文文化がまるわかり!
-
なぜ、鬼のすみかは「山」が多いのか?
「歴史人」こぼれ話・第36回
-
【『歴史人』2023年6月号案内】『鬼と呪術の日本史』発売中!
跳梁跋扈する鬼と、鬼狩りの歴史がこの一冊でまるわかり!
-
生涯57度の戦いで一度も負けなかった「無双の勇士・本多忠勝」はどのような人生を歩んだのか?
今月の歴史人 Part.4
-
姉川の戦い後の徳川家康とその周囲の状況はいかなるものだったのだろうか?
徳川家康の「真実」⑤
-
徳川家康の天下取りを支えた「榊原康政」とはどのような人生を歩んだのか⁉
今月の歴史人 Part.3