はじめての生理を「初花(はつはな)」と表現【江戸の性語辞典】
江戸時代の性語87
ここでは江戸で使われていた「性語」を紹介していく。江戸時代と現代の違いを楽しめる発見がある。
■初花(はつはな)
女の初潮のこと。初潮をむかえたことを、「初花が咲く」といった。
図は、画中に「いまだ手の入らざる景色」とあるので、処女である。もう、初花は咲いたであろうか。

【図】初花は咲いたか、まだか。『会本妃多智男比』(喜多川歌麿、寛政7年)国際日本文化研究センター蔵
(用例)
①春本『会本色形容』(喜多川歌麿、寛政12年)
ひとり娘に、おすけと言えるは、まだ初花の色盛り、世間評判の器量よしにて、
初潮を経験したばかりの娘。初々しい娘盛りである。
②戯作『雑談紙屑籠』(十返舎一九著、文政3年)
近所の娘の噂をして、
この頃は、早や初花が咲いたとのこと。道理こそ、あの尻の大きさ。今に男持って、孕(はらみ)でもしられたら、
③春本『春情指人形』(渓斎英泉、天保9年頃)
父親は張形などの性具作りの職人だった。そのため、娘は、
歳に似合わぬおとなし者。しかれども、朝夕、細工場の女悦の道具を見習いて、初花咲きし頃よりも、自然と色気おこりしゆえに、
初潮のころから色気づいたのである。
④春本『正写相生源氏』(歌川国貞、嘉永4年頃)
女が、十四歳になる娘を妾奉公に出すことになった。娘がちゃんとセックスができるかどうか心配で、知り合いの男に相談する。
男「色気が出めえが、体が小さかろうが、初花せえ咲きゃあ、随分、間に合うということだぜ」
女「もちろん、それにしちゃあ、ちっと早いほうかして、こうと、去年の霜月あたりから体も汚れましたがね」
女は初潮さえすめばセックスは可能だと、男は受け合っている。
「体が汚れた」は、生理が始まった意味である。
[『歴史人』電子版]
歴史人 大人の歴史学び直しシリーズvol.4
永井義男著 「江戸の遊郭」
現代でも地名として残る吉原を中心に、江戸時代の性風俗を紹介。町のラブホテルとして機能した「出合茶屋」や、非合法の風俗として人気を集めた「岡場所」などを現代に換算した料金相場とともに解説する。
