『歴史人』オリジナルアクリルスタンド限定販売 「歴史人」「ときは今」「三日天下」の3種【10月22日 全国山城サミット恵那大会にて】
編集部注目の歴史イベント
第29回 全国山城サミット恵那大会(10/22)にて
『歴史人』がブース出展&限定販売アイテムを出品!
恵那市ゆかりの明智光秀の軍旗をモチーフに!
『歴史人』オリジナルアクリルスタンド販売
恵那市にある日本の城史にも例を見ない700年の歴史をもつ名城「岩村城」、堅牢な防御設備が特徴的な戦国の本格的な山城「明知城」を中心に10月22日(土)・23日(日)に開催される『全国山城サミット恵那大会』にて『歴史人』が限定アイテムを販売!オリジナルTシャツとオリジナルアクリルスタンドはこの機会にしか買えない、レアアイテムだ。

歴史人オリジナルアクリルスタンド 各800円(税込み)
恵那市ゆかりの武将・明智光秀の軍旗をモチーフに3つの言葉を配したステキなアクリルスタンドをイベントで限定販売!雑誌『歴史人』の文言、本能寺の変をにおわせたといわれている「光秀決意の言葉」、「光秀の本能寺の変後」を表したことわざ「三日天下」の3種類をご用意!

歴史人オリジナルアクリルスタンド
職場のデスクの上に!
自分のお部屋のインテリアに!!
旅のお供に!!!

歴史人オリジナルアクリルスタンド

歴史人オリジナルアクリルスタンド
第29回 全国山城サミット恵那大会
令和4年10月22日(土)・23日(日)[参加無料]
城郭研究者・中井均先生による講演、おもてなし武将隊の演武、様々な出展ブース、地元グルメなど、戦国の山城を体感する2日間!
【全国山城サミットとは】
全国山城サミットは、全国の山城が存在する市町村及び関係団体が、情報交換等を通じて親睦と交流を深め、山城の保存方法や観光資源としての山城を活かした地域の活性化を図り、潤いのある豊かなまちづくりを進めていくことを目的に毎年開催中。大会は平成6年(1994)に兵庫県和田山町(現在の朝来市)でスタートし、今回の<恵那大会>で29回目となる。全国山城サミット連絡協議会には、令和3年10月現在、104団体、165の山城が加盟している。
令和4年10月22日(土)・23日(日)[参加無料]
※『歴史人』ブースは22日のみ出展です
※2日間とも、参加は事前申し込み不要。混雑時には規制や「密」を避ける行動のご協力をお願いする場合がございます。