戦国の山城を体感する2日間!【第29回 全国山城サミット恵那大会】10月22日・23日開催!
編集部注目の歴史イベント
第29回 全国山城サミット恵那大会
令和4年10月22日(土)・23日(日)[参加無料]
全国に誇る2大山城と時代をめぐる数々の物語
恵那の山城を体感する2日間

岩村城

明知城
【全国山城サミットとは】
全国山城サミットは、全国の山城が存在する市町村及び関係団体が、情報交換等を通じて親睦と交流を深め、山城の保存方法や観光資源としての山城を活かした地域の活性化を図り、潤いのある豊かなまちづくりを進めていくことを目的に毎年開催中。大会は平成6年(1994)に兵庫県和田山町(現在の朝来市)でスタートし、今回の<恵那大会>で29回目となる。全国山城サミット連絡協議会には、令和3年10月現在、104団体、165の山城が加盟している。
【一日目】10月22日(土)
初心者でも安心!滋賀県立大学教授で、城郭研究の第一人者・中井均先生による記念講演ほか!
[会場]恵那文化センター/ 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野414-1
<ステージプログラム>11:00~17:00
■城郭研究の第一人者・中井均先生による記念講演
■古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組による「演武」
■中井均先生、クリス・グレンさん、荻原さちこさん、西村知穂さんによるパネルディスカッション
■織田信長軍の武将・串原弥左衛門らが武運を祈願したと伝わる「中山太鼓」の実演
など
<戦国コラボ企画ブース>10:00~17:00
ゲーム・アプリ・専門誌など、戦国コンテンツのコラボブースが大集結!
[『歴史人』も出展]
山城サミット限定販売(会場のみで販売)のTシャツとアクリルスタンドを販売。城に関する書籍を多数、執筆・監修をしている小和田泰経氏が考える「最強の城」をイラスト化した「最強ノ城 Tシャツ」ほか。

※写真はイメージです。
<戦国弓矢体験>10:00~17:00
戦国武将になりきって矢を的に当てよう!老若男女問わず簡単に楽しめる‼
<地元グルメ&物販ブース>10:00~15:00
戦国激戦の地「恵那」に集える13地区がみなさんをおもてなし!恵那に来たからには絶対立ち寄るべし!
【二日目】10月23日(日)
恵那の二大山城!ゲストとともに歴史を感じよう!
[会場]岩村町(岩村城下町)、明智町(日本大正村広場周辺)
<岩村>
■春風亭昇太師匠&荻原さちこさんの「山城トークショー」
■古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組による「演武」
■和楽器演奏会
■琵琶演奏
■もち投げ など
<明智>
■春風亭昇太師匠&中井均先生の「山城トークショー」
■チャンバラ体感!「山城合戦」
■土岐高山城 戦国武将隊「演武」
■弓道・居合「演武」
■火縄銃「演武」 など
※2日間とも、参加は事前申し込み不要。混雑時には規制や「密」を避ける行動のご協力をお願いする場合がございます。