『歴史人』オリジナルアイテム限定販売 小和田泰経監修「最強ノ城Tシャツ」【10月22日 全国山城サミット恵那大会にて】
編集部注目の歴史イベント
第29回 全国山城サミット恵那大会(10/22)にて
『歴史人』がブース出展&限定販売アイテムを出品!
小和田泰経氏が考える「最強ノ城」をデザインしたTシャツ!!

最強ノ城iイラスト
書籍『天空の城を行く』『図説 城造りのすべて』『図解 日本の城・城合戦』など多数のお城に関する書籍を執筆する小和田泰経さんに「理想の造りをした最強の城を考えてください」と依頼し、イラスト化。小和田氏がこだわり抜いた、防御や装飾を配した「最強ノ城」を身に纏って出かけよう!!!

最強ノ城Tシャツ/3900円(税込み)
<小和田泰経プロフィール>1972年生まれ、静岡市出身。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学、専攻は日本中世史。戦国武将・城郭・合戦・武具に詳しく、楽しく講演する。父は静岡大学名誉教授の小和田哲男氏で、自身は静岡英和学院大学講師と早稲田大学講師を務める。また早稲田大学エクステンションセンター講師も務めている。2017年NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』に資料提供で参加した。
デザインやシルエットもおしゃれで、日常でも着こなせるTシャツに!

最強ノ城Tシャツ
生地感はスタンダードで、厚みも充分。また白地なので、他アイテムとの着こなしにも対応でき、プリントの配置も真ん中ではないため、さりげないコーディネイトのポイントとしてプリントを使うことができる!

最強ノ城Tシャツ
季節問わず、街でも室内でも部屋でも着れる1枚に仕上がっている!

最強ノ城Tシャツ
第29回 全国山城サミット恵那大会
令和4年10月22日(土)・23日(日)[参加無料]
城郭研究者・中井均先生による講演、おもてなし武将隊の演武、様々な出展ブース、地元グルメなど、戦国の山城を体感する2日間!
【全国山城サミットとは】
全国山城サミットは、全国の山城が存在する市町村及び関係団体が、情報交換等を通じて親睦と交流を深め、山城の保存方法や観光資源としての山城を活かした地域の活性化を図り、潤いのある豊かなまちづくりを進めていくことを目的に毎年開催中。大会は平成6年(1994)に兵庫県和田山町(現在の朝来市)でスタートし、今回の<恵那大会>で29回目となる。全国山城サミット連絡協議会には、令和3年10月現在、104団体、165の山城が加盟している。
令和4年10月22日(土)・23日(日)[参加無料]
※『歴史人』ブースは22日のみ出展です
※2日間とも、参加は事前申し込み不要。混雑時には規制や「密」を避ける行動のご協力をお願いする場合がございます。