キーワード"大河ドラマ"が付いた記事
-
【『歴史人』2023年8月号案内】『江戸の暮らし大全』発売中!
江戸の成り立ちから町人の仕事、生活、金銭事情まで、江戸の暮らしがまるわり!
-
家康は信康を子育ての「失敗例」として断じていた
史記から読む徳川家康㉕
-
徳川家康が築山殿と松平信康への処分を断れりきなかった理由とは─家臣の不始末は大将の不始末─
徳川家康の「真実」㉑
-
儒学者で多彩な博識の持ち主「林羅山」とは? ─徳川家康の学者ブレーン─
「どうする家康」 天下人の選択をささえたブレーンたち 【第13回】
-
家康自ら仲裁を試みた信康と五徳の「夫婦仲」
史記から読む徳川家康㉔
-
徳川家康が築山殿・信康の処刑を決断したのは徳川家臣団のため⁉
徳川家康の「真実」㉑
-
徳川幕府の日本銀行・金座の当主であった造幣ブレーン「後藤庄三郎」とは?
「どうする家康」 天下人の選択をささえたブレーンたち 【第12回】
-
実際は「冤罪」だった水野信元の処刑
史記から読む徳川家康㉓
-
徳川家康をめぐる近親者を振り返る【築山殿・松平信康・亀姫・徳姫】
徳川家康の「真実」⑳
-
徳川家康の右腕・天海に並ぶもう1人の黒衣の宰相、法務ブレーン「金地院崇伝」とは?
「どうする家康」 天下人の選択をささえたブレーンたち 【第11回】