古代 歴史人 記事一覧
-
卑弥呼の墓は箸墓か?~吉備地方や東海地方も影響を受けて造営された古墳の形跡
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #009
-
古墳時代に新しい区分が生まれる?~卑弥呼と『魏志倭人伝』
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #008
-
現代にも続いている? 倭の五王と鉄の関係~「鉄資源」確保に始まり刀鍛冶、鉄砲、自転車の生産までつながる可能性
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #007
-
倭の五王って誰だ?~歴史を推理し遊んでみると、意外と真実が見える
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #006
-
埴輪で飾る? 古代の死後世界観を推理する~同じ感情を持ったご先祖様たちの生活を「歴史遊び」で追体験してみよう!
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #005
-
古墳の色々 ~天皇陵も前方後円墳から八角墳へと変遷
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #004
-
古墳かどうかの見極め方 ~トレンチという溝のような調査坑で自然の丘か人工物の古墳かがわかる
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #003
-
百舌鳥・古市古墳群が登録された意味 ~先住民を渡来人が滅ぼしたわけではない“倭国”
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #002
-
そもそも古墳ってどこが面白いの? ~時空を超えて現代に姿を現す古代人の生活
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #001