江戸の女がせがむ体位「本手(ほんて)」【江戸の性語辞典】
江戸時代の性語㊵
我々が普段使っている言葉は時代とともに変化している。性に関する言葉も今と昔では違う。ここでは江戸時代に使われてた性語を紹介していく。
■本手(ほんて)
正常位のこと。男性上位の体位である。本取りともいう。
本手以外の体位を、曲取りと言った。
春本・春画の世界では、男が曲取りをしようとすると、女がしばしば、
「本当にしてくんな」
と言って、本手を求める。

【図】本手(『偽紫女源氏』歌川国貞、弘化四年頃、国際日本文化研究センター蔵)
①春本『艶本双翼蝶』(鳥文斎栄之、寛政元年)
昼間、男が、変わった体位の曲取りをする。女はいやがり、
「あんまり、ぶざまな、なりだね。誰ぞ来たら悪いわな。本当にして、しなよ」
「本当にして」は、本手のこと。
②春本『会本美津埜葉那』(喜多川歌麿、享和二年)
女性上位の茶臼でしていたが、女は陰茎がはずれそうになるのにじれ、
ぬらぬらと流れる拍子にはずれるを、また押し込んでこねまわし、
「どうも、どうも」
と抱き着いて、
「これでは、いっそ、しにくいから、本まにして」
と言いながら、横にころりと寝ころべば、時分はよしと乗りかかり、本手に直してやりかけるに、女はたまらず、
女の言う「本ま」は、本手のこと。
③春本『艶本為久春』(月斎峨眉丸、享和三年頃)
男の上になった女が言う。
「茶臼は、どうか張り合いがないようだから、本当にしてくんなよ。あれさ、もう、早く、本当にしてくんなよ」
「本当にする」は、本手ですること。
女は茶臼より本手の方がよいようだ。
④春本『逢身八契』(歌川国貞、文政十年)
男は挿入したあと、横臥位になり、じらすように煙管をくわえる。
男「こうしておいて、一服しよう」
女「あれさ、後生だから、冗談せずと、本手に組んで、しておくれよ」
⑤春本『三体志』(歌川国貞、文政十二年)
久しぶりの男と女。
(女は)肩先へちょいと喰いつく。そのまま、ぴったりと抱きついて、相撲ならば物言いのあろうという調子に、ふたりながら一緒に転び、すぐに本手にずぶずぶと、根まで入れる、
すぐに本手で始めた。
[『歴史人』電子版]
歴史人 大人の歴史学び直しシリーズvol.4
永井義男著 「江戸の遊郭」
現代でも地名として残る吉原を中心に、江戸時代の性風俗を紹介。町のラブホテルとして機能した「出合茶屋」や、非合法の風俗として人気を集めた「岡場所」などを現代に換算した料金相場とともに解説する。