×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画

過激すぎる“わいせつ”ショー「見世物」興行 ~名古屋編~

江戸の性職業 #030

■金玉娘、馬と女の交接… いずれも短期間で禁止に

豊年武都英

図1『豊年武都英』(手前翰謂喜著、天保10年)国会図書館蔵

 江戸では、盛り場や神社仏閣の境内などには、多くの見世物小屋があった。

 

 図1は、見世物小屋の入口の光景。入口で、呼び込みの男が口上を述べている。木戸銭は十三文のようだ。

 

 見世物には他愛ないものや、いかさままがいのものもあったが、中には、猥褻(わいせつ)ショーもあった。近代のストリップショーに近い。

 

 こうした猥褻ショーに出演していた女も、セックスワーカーと言えるであろう。

 

 名古屋における見世物の数々を編年体で記した『見世物雑志』(小寺玉晁著)によると、次のような猥褻ショーがあった。

 

・文政五年(1822)三月

 女のむき出しにした陰部を、客の男に火吹竹で吹かせる見世物が出た。木戸銭は四文。

 真顔で吹き、笑わなかったら、景品が出た。

 三味線でお囃子弾き、

「やれ吹く、やれ吹く、それ吹く、それ吹く、それ吹く、どしこ、どしこ、どしこ」

 と、はやし立てた。

 しばらくして、禁止となった。

 

・文政六年十一月

 金玉娘という見世物が出た。

 女が裾を広げ、股をひらいて見物人に見せた。

 垂れ下がった睾丸の後ろに、玉門(陰部)があった。

 

・天保三年(1832)七月二十四日

「みゐれ駒」と名付け、馬が女にのしかかって交接する様子を見せる見世物が出た。

 まず、女が先に登場し、続いて馬が出てくる。

 女が馬のまわりを一、二度まわり、

「これ、お駒さん」

 と言うと、馬はひひんと、いなないた。

 女が言う。

「おまえ、したいか」

 馬はひひんと、いななき、体をかがめた女の背後からのしかかり、陰茎の先から淫水をしたたらせた。

 九月二日、興行は禁止された。

 

 以上は、名古屋の興行事情だが、江戸も負けてはいない。

 

 江戸でも、同様な猥褻ショーはおこなわれていた。

 

(続く)

KEYWORDS:

過去記事

永井 義男ながい よしお

1997年『算学奇人伝』で開高健賞受賞。時代小説のほか、江戸文化に関する評論も数多い。著書に『江戸の糞尿学』(作品社)、図説吉原事典(朝日新聞出版)、江戸の性語辞典(朝日新聞出版)など。

最新号案内

歴史人2023年4月号

古代の都と遷都の謎

「古代日本の都と遷都の謎」今号では古代日本の都が何度も遷都した理由について特集。今回は飛鳥時代から平安時代まで。飛鳥板蓋宮・近江大津宮・難波宮・藤原京・平城京・長岡京・平安京そして幻の都・福原京まで、謎多き古代の都の秘密に迫る。遷都の真意と政治的思惑、それによってどんな世がもたらされたのか? 「遷都」という視点から、古代日本史を解き明かしていく。