中国 歴史人 記事一覧
-
趙雲が救った息子を投げ捨てる劉備…あの「迷場面」を横山光輝『三国志』は、どう表現した?
ここからはじめる! 三国志入門 第85回
-
何気なく使っている「蛇足(だそく)」という言葉はもともと古代中国で敵軍を退けるための策謀だった!
故事成語で巡る中国史の名場面
-
支持率ゼロの皇帝・袁術は、三国志の時代に絶大な影響を及ぼしていた?
ここからはじめる! 三国志入門 第84回
-
曹操軍トップクラスの名将だった于禁は、なぜ「ザコ将」「女武将」にされたのか?
ここからはじめる! 三国志入門 第83回
-
「白い目で見る」のルーツ!結婚を拒むため60日間酔っ払い続けた三国志の人物とは?
故事成語で巡る中国史の名場面
-
数々の中国のエンタメで描かれた、数奇な運命を辿る女性主人公「蘇三」の人生とは⁉
中国時代劇ドラマと史実
-
「兵は神速を尊ぶ!」若き軍師・郭嘉は、なぜ深追いを進言したのか?
ここからはじめる! 三国志入門 第82回
-
「いつ孔明は出るの?」 横山光輝『三国志』で官渡の戦いが、カットされた理由を聞いた!
ここからはじめる! 三国志入門 第81回
-
中国の大岡越前!毎年のように彼を主人公にした連続ドラマがつくられる北宋時代の名臣「包公」
中国時代劇ドラマと史実
-
曹操の魅力は「眉毛」にあり⁉ 60巻の大長編・横山光輝『三国志』は、いかにして生まれたか?
ここからはじめる! 三国志入門 第80回