キーワード"山本五十六"が付いた記事
-
乗員が太平洋戦争緒戦での大勝利の陰の立役者“九軍神”として祀られた大日本帝国海軍の特殊潜航艇「甲標的」とは⁉
太平洋戦争後80年の記憶
-
真珠湾攻撃の先例となった「ジャッジメント作戦」とは? “航空通”の山本五十六が選んだ奇襲攻撃
-
い号作戦初戦のフロリダ沖海戦は 小なりと言えど日本側勝利であった!
大海原で死闘を演じた日本海軍 その知られざる戦いを追う【第1回 フロリダ沖海戦】
-
日本軍首脳部の思惑違いが生んだ悲劇!ミッドウェー海戦はどうして決行されたのか!?
国民に大きな影響力を発揮した雑誌『写真週報』から読み解く戦時下【第10回】
-
国民に報道されなかったミッドウェーの敗北…強調されたのはアリューシャン攻略の成功
国民に大きな影響力を発揮した雑誌『写真週報』から読み解く戦時下【第9回】
-
迫り来る世界戦争の足音がヒシヒシと感じられる内容が増加、そしてついに第二次世界大戦開戦へ!
国民に大きな影響力を発揮した雑誌『写真週報』から読み解く戦時下【第6回】
-
国葬から80年!山本五十六は幼少期から青年期をどのように過ごしたのか⁉
今月の歴史人 Part.4
-
近代戦にふさわしい科学的名提督と評された連合艦隊司令長官・小澤治三郎の人生とその生家
小澤治三郎邸の宿泊券がふるさと納税「返礼品」に
-
【『歴史人』2023年9月号案内】『太平洋戦争開戦の決断』発売中!
開戦に至る岐路はどこにあったのか?
-
艦上機の集中攻撃で迎えた最期!日本海軍が最後に建造した大和型2番艦「武蔵」
日本海軍の誇り・戦艦たちの航跡 ~ 太平洋戦争を戦った日本戦艦12隻の横顔 ~【第12回】
- 1
- 2